お元気様です!
株式会社東洋の山川です。
現在就職活動中、転職を考えて仕事を探している方の中には、「趣味や好きなことを仕事にしたい!」と考えている方も多いと思います。
好きなことを仕事にできたら幸せだと感じることが多いです。
実際私も「好きなことを仕事に!」と考え株式会社東洋に入社(転職)しました。
いつか話題になった「youtuber」の方も「好きなことで生きていく」と言っていたりもしていました。
理想的だと感じますが、勿論メリットがあれば、デメリットも存在します。
そこで今回は「趣味や好きなことを仕事にするのはありなのか」というお話をさせて頂きます。
趣味を仕事にするメリット
趣味や好きなことを仕事にする最大のメリットは、仕事に大きなやりがいを感じられる点にあります。
自分が本当に楽しいと思える仕事に就くことができれば、人生はより充実したものになります!
収入(給料)以外に働くことの意味を見いだすことができます。
今まで辛いと思っていたことでも、好きなことが仕事になれば耐えられるかもしれません。
自分で選んだ道だからこそ、何かしら壁にぶつかっても簡単に諦めず、どうしたら解決できるのかを考えることができると思います。
もし何か嫌なことがあっても、好きというモチベーションで、今まで以上に意欲的に仕事に取り組むことができます。
趣味を仕事にするデメリット
やはり何事にもデメリットはついてきます。
好きだと思い込んでやっていたことでも、いざ仕事として業務をこなしていくと二度とやりたくないものに変わる可能性があります。
もしそのような状況になったら、仕事はもちろん、自分の趣味や好きなことまで失うことになります。
もし万が一、好きなことを仕事にして辞めたくなった際、どうするかもきちんと想定しておくことが大切になってきます。
また、趣味を仕事にできたからといって、自分の好きなことだけを行っていれば良いというわけではありません。
営業活動や事務作業など、仕事に関するあらゆる業務を行う必要があります。
また、収入が一時不安定になる可能性もあります。
好きなことだからといって、必ずしも仕事としての経験やスキルが足りているとは限りません。
そのため、人によっては仕事として収入を得るまで時間が掛かる場合がありますので、そこも頭の中に入れておきましょう。
仕事にするときのポイント
趣味や好きなことを仕事にする場合、やはり目的と目標を明確にしておくことが必要です。
何となく「好きなことで生きていきたいな~」という漠然とした目標のままだと、いざ仕事を始めた際に理想と現実のギャップに悩んでしまい、何も出来なくなってしまう恐れがあります。
そのため、仕事にする前に「何が好き」なのかをはっきりさせておくことが大切です。
例えば、本が好きな方であれば、「読むことが好き」なのか「小説や漫画などを書くことが好き」なのか、あるいは「本関係に関わることが好き」なのかで仕事の内容は大きく異なります。
将来、後悔しないためにも「好きなこと」を明確にしておきましょう!
また、趣味や好きなことが自分の得意なことであるとは限りません。
自分の得意なことには、成果を上げやすいというメリットがあります。
好きなこと、かつ得意なことを仕事にできれば理想的な働き方ができるでしょう。
好きなことを仕事にする際は、「好き」と「得意」が重なるような仕事を探すことも大切なポイントの1つですよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
趣味や好きなことを仕事にするには難しい部分もありますが、仕事に大きなやりがいを感じることができます。
更に【働く目的】をしっかりと持っていれば、より豊かになります。
しかし、好きだからこそ生まれるデメリットもありますので、仕事を始める前には必ずその可能性について考えておいた方が良いかもしれません。